左側へ高圧引き込み線を分岐するのならば、右側の配電柱からの方が近そうだが
そこでは連絡用の開閉器が付いているため、高圧引き込み線の分岐はできなかったようだ。
ということで、1本離れた隣接配電柱よりCVTケーブルを使って高圧引き込み線を分岐することにしたようだ。
しかし現状は、高圧引き込み側も停止しているようだ。
開閉器の引き紐は切りの方が下がっており、また負荷側のケーブルヘッドも取り外されていた。
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
左側へ高圧引き込み線を分岐するのならば、右側の配電柱からの方が近そうだが
そこでは連絡用の開閉器が付いているため、高圧引き込み線の分岐はできなかったようだ。
ということで、1本離れた隣接配電柱よりCVTケーブルを使って高圧引き込み線を分岐することにしたようだ。
しかし現状は、高圧引き込み側も停止しているようだ。
2021年9月20日
この日の撮影は、八日市場駅から横芝駅にかけて残っている古いタイプやレアなタイプの撮影となった。
まずは旧式から見て行く。
ここでは、鳥居型などの腕金によって架空地線を支持した旧式が並ぶが
支柱付きの振り分け引き留め装柱となっているが
ここで気になったのは、こちら側を向いている高圧耐張がいしの配列である。