2021年4月21日

2159.Fアームで単相交流2線式

 


単相交流2線式高圧配電線を張ったものでFアームを見かけるのは中々ない。

右奥で見つかった。

おまけ



さらに奥の方では






負荷側向きの引き通しの単一腕金を見受けられた。



でもこれは、割りと新しい方ではこっちを向いていないな。


2158.木柱で単一腕金の引き通しで鳥居型

 




この日は香川駅方面の撮影へ!






これは、旧式でレアものという分類だな。



年式はよくわからず。


日産農林という銘板があるのみ。







ちなみにだが、隣接木柱では、木柱の製造銘板(防腐剤の注入時期)の確認ができた。



1967年のようだ。

昭和42年か


最後に2本含んだ反対側はこんな感じ。

2021年4月11日

がいしコレクション:がいし型開閉器

 


がいし型開閉器、マジ何個持ってんだ。w


これはその中でも戦前の規格品だ。
色は茶色だし、スイッチの役割を果たす栓の部分が短い。
製造メーカーはちょっとわからんなぁ


2021年4月10日

2157.やや不均等で柱上トランス

 






今回の撮影は、これで終了となった。



と思ったが・・・

保谷駅から電車を乗り継ぎ




中村橋駅で下車





最後は電線絵画展へ~w

結構人が大勢いた。w

この企画展は、練馬区立美術館で、2021年2月28日~4月18日までの短期間で開催されていた


2156.かなりの不均等

 



通常ならば、柱側の1つのクランプがいしはもうちょい柱へ寄った箇所に取り付けるだろうが


ここは古いコン柱から新しいコン柱へ更新した時から特に元には戻らず、そのままなのかと考えられた。