関西電力管内ではよくありげの構成を!
今回は東北電力管内で発見だ。
というのも、高圧配電線にラインスペーサーを取り付けて、電線の占有範囲を狭めたものを示す!
ここでは、ラインスペーサーを取り付けた高圧配電線を一括水平配置させたレアな構成となっていた。
ワンスパンのみでの発見となった。受け側はこんな感じとなっていた。
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
関西電力管内ではよくありげの構成を!
今回は東北電力管内で発見だ。
というのも、高圧配電線にラインスペーサーを取り付けて、電線の占有範囲を狭めたものを示す!
ここでは、ラインスペーサーを取り付けた高圧配電線を一括水平配置させたレアな構成となっていた。
ここでは、やや配電線がカーブしているためか
2回線間の水平高圧用腕金を頑丈そうに固定したものが確認できた。
次いでこちらは直線!両引き留め箇所であるので、頑丈固定にした感じだろうか
腕金についてはこちらは単一腕金ではなく抱腕金となっている。
しかしパンザーマスト部分に関しては、銀色をしている。w
遠くより振り返るとこんな感じ。
ここでは、三角配列となった隣接配電線に向けて、高圧配電線をバランスよく支持できるようにしているためだろうか
コン柱側にある高圧耐張がいしの取り付け位置であるが、ここでは2回線とも腕金ではなく、コン柱にバンドを取り付けて引き留めているのが見えた。
今度はなんだろうか?
角型のCアーム、Fアーム
それから、左下に開閉器があることから、通常の水平腕金もミックスされたような構成である。
反対側はこんな感じで!