これもまた滅多に見かけることがない。
高圧と低圧の両方の併架が可能なFアームとなっているのだが、ここで気になったのは最上部にある架空地線支持の腕金の形である!
なんと、Fアームだというのに、架空地線支持の腕金は珍しく、やり出しに変形させていた。
ま、肝心な本線側の架空地線は、確実に今の影響を受けて既に取り払われていますけどw
3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
2017年9月9日
1165.今流行りの離隔腕金の真似w
こちらは確実に離隔腕金の真似ですねw
見てみると、大型サイズのD型腕金に水平の腕金を継ぎ足しているようでした。
なお、建柱年は確認したところ、2004年のようでした。
(これは離隔腕金が既に登場している頃の年代だなぁ。まだ離隔腕金の数が少なかったから、余ったこういった部材を使って離隔腕金の真似をしていたのだろうか?)
2017年9月3日
1163.長い腕金でがいし2連ならず
(普通サイズでも稀に見る感じ。)
反対側はこんな感じで!
なお、腕金に差し込まれている高圧がいしは、若干均等には並んでいません。
登録:
投稿 (Atom)