2009年2月8日

263.廃止された変圧器への引き下げ線支持の耐塩ピン碍子付きの電柱!

変圧器はないのに高圧線の腕金の辺りで変圧器への引き下げ線支持の耐塩ピン碍子が残っていました。
また下の辺りには何時もの変圧器の土台等は残されていません。
これからまた新しい変圧器の土台不要のタイプの新タイプの変圧器を取り付けるのでしょうか・・・
<変圧器の土台があるタイプで!>
486.変圧器がないっ!

262.変わった位置に変圧器・・・2

海岸で変わった変圧器の取り付け方をしている電柱を見ました・・・
<まずは正面から撮影>
偶に街道沿いでこのような変圧器の取り付け方の電柱は見られる時がありますが正面受けで付いているのを見たのは初めてです。
<次に斜め下から撮影>
電柱のすぐ右には海があるので電柱のボルトなどが錆びています。
<後ろからも撮影>
真下からも撮影してみました。
<地面にカメラを置いて撮影>
また、高圧カットアウトが付いている腕金には塩害対策の皿型の中間碍子も取り付けられています。
<横からズームして撮影>
高圧カットアウトは赤ラインなしの新タイプでした。
<さらにズームして塩害対策がされている高圧カットアウトを撮影>
おまけ・・・
隣の電柱を撮影です。
トランス全体はさび付いていませんが低圧線が出ている所(海岸を向いている方向)の部分だけはオレンジ色に錆びていました。
251.変わった位置に変圧器・・・1
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

261.変わった位置にスリップオン碍子が付いている電柱

変わった位置にスリップオン碍子が付いています。
また、2回線の間が擦れ擦れです。
自動式の開閉器付きの電柱で一番上の高圧線から変圧器への引き下げ線が引き下げができないためスリップオン碍子から出ているCVTケーブルで変圧器へ接続されているのだと思われます。
スリップオン碍子が付いている腕金は若干傾いているのが見えます。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

260.一番下の高圧線だけ支柱に付いている小型のD型腕金で支持されている電柱!!

上2本の高圧線はコン柱に直接付いている耐張碍子で支持されていますが一番下の1本の高圧線は支柱に付いている小型のD型腕金で支持されていました。
支柱でコン柱に直接付いている耐張碍子で全部の高圧線は支持できなかったようです。
この電柱はかなり変わっている電柱と思われます。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

259.変わった位置についている2連続の腕金でジャンパー線が支持されている電柱

横型の高圧線から縦型の高圧線に替わっている電柱で変わった位置にジャンパー線支持の2連続の腕金が付いていました。
反対側からも撮影です。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。