2008年10月5日

211.電柱に付いている新しいタイプのアンテナ?!

よく見る電柱の天辺に付いているアンテナは1本から2本に広がって付いているタイプのアンテナを見かけますがこちらの電柱のGWキャップに付いているアンテナをよく見てみると1本のアンテナの天辺に小さい器具が付いていました。
新しいタイプのアンテナなのでしょうか
アンテナ付きの電柱
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

210.白いコン柱に錆びて腕金が付いている電柱

後ろに立っている電柱をよく見てみるとコン柱は新しいような色の白なのですがその電柱に付いている腕金はかなり錆びていました。
古いコン柱から新しいコン柱に交換する際にそのまま古い腕金を新しいコン柱に取り付けたのでしょうか
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

209.廃止された高圧引込み線を支持している電柱に廃止されたアンテナが掛けられている電柱

廃止された高圧引込み線を支持している電柱をよく見てみると廃止されたピン碍子、古いタイプのケーブル終端部が付いているところまでは一緒ですが、廃止されたアンテナも一緒に廃止された電柱に掛けられていました。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

2008年9月23日

208.太い架空地線で良いのかな?

左の普通の太さだと思われる架空地線と比べてみると右の架空地線は若干太いように見えます。 よく見かける普通のタイプの場合、東京電力の電柱では架空地線の支持には碍子を使わないタイプが殆どなのですが・・・
こちらでは珍しく太い架空地線のためかその支持にはよく見てみると低圧線の支持碍子に似ているタイプのものが使われていました。

207.十字スペーサーが取り付けられている高圧線にも鳥避けの棒が取り付けられている高圧線!!

手前側の高圧線には鳥避けの棒は付いていませんが反対側の開閉器から出ている高圧線・スペーサーで配電されている高圧線には鳥避けの棒が付いていました。
十字スペーサーが取り付けられているほうの高圧線を支持しているワイヤーにも鳥避けの棒が取り付けられていたので遠くから見た際、凄い格好の電柱に見えました。