2008年8月3日

169.ピン碍子が引き通しの電柱 2

工場に立ち並んでいる電柱を見たところこちらの2本の電柱の高圧線はピン碍子で引き通しされています。
変圧器が付いている電柱には避雷器が付いていました。
後ろに立っている電柱の高圧線は中実碍子で引き通しされています。後ろの右の方に建っている電柱は中実碍子が2連続でした。
また、変圧器も角型のタイプでした。 低圧線は6本通っていました。
関西電力の電柱を思い出します。 工場に建っていた高圧線を引き下げている開閉器付きの電柱も普段見ている開閉器付きの電柱とは変わっているような気がします。
ピン碍子が引き通しの電柱・・・
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

168.背の高さの差が凄い2本の電柱

2本の背の高さの差が凄い2本の電柱でした。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

167.高圧線引き込み側に腕金が組み合わせて四角の枠でできている腕金

建物への高圧線引き込み線を電柱で支持されているのではなく建物の上で腕金が組み合わせて四角の枠で支持されていました。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

166.大型のF型アーム付きの電柱で腕金を組み合わせて長いサイズの高圧線の腕金を作っている電柱! その1

大型のF型アーム付きの電柱の高圧線の部分を見てみると本来あるはずの高圧線の腕金からさらに腕金が継ぎ足されておりその先の腕金に3つのクランプ碍子が取り付けられています。
また継ぎ足している腕金はGW支持の腕金からワイヤーが左下の方向へと出ていてそれによって支えられています。

2008年7月30日

165.1本の高圧線を支持している1個のピン碍子が付いていて開閉器付きの電柱

最初パッと見ジャンパー線支持のピン碍子なのかなあ~と思いつつ近くでよく見てみると開閉器に繋がって通っている3本の高圧線のうち1本の高圧線がピン碍子で支持されていました。
高圧線の腕金は錆びていてかなり月日がたっていると思います。
昔はジャンパー線支持の碍子のピン碍子?!

※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。