2008年5月4日

113.沢山器具が付いている電柱

大通りの信号待ちの交差点で上を見上げたら電柱に沢山の器具が付いていたので撮影しました。
<携帯で撮影>
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

112.変台と腕金が離れている電柱・・・

よく見る電柱ではこのように変台(変圧器の台)と固定されていますが。 この電柱は変台と腕金が離れていました。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

2008年4月29日

111.廃止されたケーブル終端部付きの電柱

CVTケーブルが電柱に繋がっていてケーブル終端部の先は廃止されていました。また、廃止されたケーブル終端部にはテープが巻きついていました。
<下記の写真、2008年6月15日に追加いたしました> こちらの電柱の廃止されたケーブル終端部は中身の構造が見えました。
※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。

110.右にクランプ碍子・左に碍子型変流器!

ここでは珍しい!片側にいつものクランプがいし
もう片方には、碍子型変流器が付いたというレア構成を発見です!
クランプ碍子2連続の電柱は、よく見かけますが
ここでは、クランプ碍子と碍子型変流器が付いているという構成が珍しいです!

昔はどっちともクランプ碍子だったのでしょうか!?
非常に珍しい構成の電柱だと思います。今まで電柱を見てきた中では、こちらの電柱でしか見たことがありません

2008年4月22日

109.ちょっと狭まる

ごく普通の開閉器を取り付けて地中へと高圧線を引き下げているタイプの電柱に見えたのですが
よく見てみたら最上部で3本の高圧線を支持している一番左の耐張碍子はコン柱の内側の方へと寄った位置に取り付けられているのがわかります。
(2011年10月8日に再撮影)