2007年11月18日

032.夕焼け時に撮った電柱です。

夕焼け時に撮影したものです。
開閉器が夕焼けの光によってちょっと綺麗に光っていました。
開閉器が取り付けられている耐張碍子の先端のカバーは長いタイプですね
ただそれだけです。w

031.変わった位置に避雷器付きの電柱 1

うん、何かが何時もとちょっと違う・・・w
3本の高圧線は小型のD型腕金によって高圧線は引き留めているようですが・・・
<前から撮影> その隣に取り付けられている普通サイズのD型腕金によって避雷器が取り付けられています。
ちょっと変わっていますねと思ったら変圧器への引き下げ線支持の腕金もその腕金に・・・!丁度よかったんでしょうねw(^_^)
このような取り付け方はこの日、初めてみました・・・

030.高圧カットアウトの近くに・・・

カバーが長いタイプの耐張碍子によって3本の高圧線が引き留められています。
そして、変圧器のすぐそばにある高圧カットアウトが取り付けられている腕金には皿型の中間碍子が取り付けられています。
海に近い塩害地区で見かけます。。

2007年11月14日

029.ちょいと長いサイズの動力線の腕金!

最上部には手動タイプの開閉器を取り付けているタイプの電柱ですが・・・
そのすぐ下にある動力線の腕金が何時もよりちょっと長いです。
あの先には変圧器への引き下げ線支持の腕金を取り付けえる予定だったのでしょうか
何時もより腕金のサイズが長いのでちゃんとアームタイも取り付けられています。

028.ん・?変わった電柱・・・

変わっている部分は何時もはあるはずの高圧線のすぐしたにある変圧器への引き下げ線を支持している腕金がないことです。
コスト削減のためかと思います。
<2番目の写真は携帯電話で撮影したので画質がわるいです・・・> こちらの電柱も高圧線のすぐ下にある変圧器への引き下げ線支持の腕金がありません。