AH! 電柱好き少年 ゴロンディーナー gorondeener

3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。   ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

ラベル 新種でレア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 新種でレア の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
2022年1月9日

2666.鳥居型を使ってねん架

›
  昭和40年代に全盛期となった鳥居型は、主に架空地線の引き留め箇所や分岐箇所での使用例が多かったがw 比較的最近の設備では、それを使ってねん架することもあるようだ。 いや、そうしたものは、今回は初見だった。w
2021年12月26日

2547.鳥居型から支線下りる。架空地線は廃止済みバージョン

›
  ここでは、最近設備更新されたばかりの銀ピカ柱で 架空地線はつい最近廃止されたのにもかかわらず、架空地線の吊り金具があるのも珍しかったが! ここでもっとレアだと思ったのが、奥にある終端のものだ。 珍しくこちらも鳥居型から支線が下りていた。 年式はやはり70年代! 反対側はこんな...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
電柱好き少年ゴロンディーナー gorondeener
23区東部, 東京都, Japan
3歳の頃に電力会社が管理する配電線(配電設備)に興味を持ち、趣味でブログやHPを含んだサイトを運営中!
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.