3歳の頃から電力会社の配電線に興味があり、個人的に気になったものや変わったものなどを巡っています。 ※当サイト内の画像・文章の転載、複製、改変等は一切禁止します。もし発見した際は、警告のうえ、悪質な場合には法的措置をとる場合があります。 当サイトは、電力会社や機器メーカー等とは一切関係ありません。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
2008年9月21日
204.3つの耐張碍子のうち2つは中実耐張碍子の電柱
手前から空中分岐されていて次の電柱では3つ耐張碍子が付いているうち2つの耐張碍子は中実耐張碍子で一番右は普通のタイプの耐張碍子でした。 また、左2つのジャンパー線支持の碍子はクランプ碍子で一番右側では空中分岐されていてすぐに高圧線は引き留めされていて避雷器が付いていました。 一番右側だけ避雷器が付いていて面白い電柱だと思います。 3つのなかの耐張碍子のうち1つだけ違うタイプの耐張碍子が使われているのはとても珍しいと思います。 今まで電柱を見てきたなかでこちらの電柱だけしか見たことがありません。 ※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。
203.さらに頑丈そうなD型腕金
遠くからは初めに高圧線は引き留めされていて2本の変圧器引き下げ線を支持している電柱が見えて・・・
次の電柱を見てみるとD型腕金が凄い形に見えたので撮影しました。 去年、都心の方で発見した頑丈そうなD型腕金よりこちらの電柱のD型腕金にはメッセンジャーワイヤーも取り付けられていてさらに頑丈になっているように見えます。
分岐側では2本の高圧線が分岐されていて幅広く見えました。
頑丈そうなD型腕金付きの電柱 ※当サイトは各電力会社・その他の企業とは一切関係ございません。当サイト内すべての画像を外部サイトへの転載・文章の再利用は固くお断りします。
2008年9月20日
202.ケーブル終端接続部の支持は前の電柱にお任せ!!
201.分岐側の高圧引込み線を支持している新型のF型アーム
200.2連続の低圧引き留め碍子
登録:
投稿 (Atom)