2017年7月8日

1161.派手に!離隔腕金を使い!!高圧2回線を受け取り!!!

この日は千葉県の五井駅というところの周辺に、古い終端箱を取り付けたもんやジャンパー線の支持に耐塩皿を使ったもの、もしくはその箱を取り付けながら耐塩皿がいしを取り付けたもの等があったんで、その撮影に向かった。w
(↑なお、いずれもそれらは構内用になる。)


その中で、こちらはその駅から少し離れた場所にて発見!
(向かいには架空地線の支持に鳥居型を使った旧式が見えるが、その向かいは真新しい。)



近くにある東京電力(株)五井変電所から高圧2回線立ち上がったものが右側から来ているわけだが、こちらは派手に離隔腕金を取り付けながら高圧2回線の配電線を受け取っている!ww
(※一見は2回線の高圧配電線の分岐をしているかのように見えますが、こちら、電気の流れとしては、五井変電所から下段引き留めの離隔腕金側を伝って来ていることになるので、これは分岐ではありません。wwまた、旧来では、こうした電気の流れがちゃんとわかるよう、こういった場合は頭上引き留め方式を採用していたこともありました。これはいわば上段は引き留めにして下段を引き通し側にする方式。昔はこうすることで、電気がどこから流れてきているのか、わかるようにしていた。)


続いて、建柱年については2008年のようであった。

続いて、恒例の反対側写真はこんな感じだ!w





さらに遠目からだとこんな感じ。w


建物から配電線を離隔させた離隔腕金は、遠くからでも結構目立っていた。