2010年4月25日

468.3:0の耐張碍子の配列でコン柱でも耐張碍子が支持されている電柱 その2!!

こちらはその古いタイプの電柱の撮影を終えて今度は階段にある変わった電柱を撮影しに行く際に発見! 耐張碍子の配列何だか変わっていませんか・・・←(前回は埼玉県内にて東京外環道の脇にあった電柱で発見!)
今回は神奈川県内で発見です!
前回発見したそのタイプと同じようにやっぱりコン柱でも耐張碍子が支持されている電柱です。
がっ!・・・が・・・
よく見てみたら前回発見した同類のタイプとはちょっとだけ異なる点があります。
それは・・・
こちらのタイプの電柱は碍子の配列自体は3:0で碍子との間隔が中サイズのタイプで耐張碍子を支持する2本の腕金の右側に空間のあることです。
ひぃ~こうして写真で改めて見てみますと~ジャンパー線支持の中実碍子の配列も変わってる~!!!
前回発見したタイプの電柱は碍子との間隔が大のタイプでしかも腕金も余裕を持って幅広く使用されているタイプでした。
前回発見したタイプの電柱は以下リンクより確認できます。
<前回発見した似たようなタイプ>
312.3:0の耐張碍子の配列でコン柱でも耐張碍子が支持されている電柱 その1